私たちは
ビジネスパートナーとして、
お客様の想いを実現した、
ホームページを制作します。
当社では、WEBサイトを制作する上で、「必要な情報を必要な方に分かりやすく提供する」事が重要だと考えます。 それを実現するには、WEBサイトの役割を明確化し、最適な戦略と優れたデザインを立案・設計しなければなりません。 データスケープは、幅広い知識と豊富な経験に基づくディレクションを行い、お客様に寄り添って最適なWEBサイトをご提案致します。
  • お問い合わせについて

    • WEBサイト制作にあたって、電話またはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。また、既にあるWEBサイトをリニューアルされたいお客様のご要望も承ります。
      データスケープTEL
      山形:023-676-4311
      東京:03-6441-0728
  • ヒアリングについて

    • お客様の要望や希望などの理解を深め、その上で制作させていただきたいと考えています。この時点で要件・納期・予算等が決まっていない場合もお気軽にお伝え下さい。
      WEBサイトをリニューアルされたいお客様には、目的や、現WEBサイトの問題点などをお聞かせいただき、策案していきます。
      ヒアリング
      制作イメージの共有
      業界調査

  • ご提案・ご契約について

    • 上記のヒアリングの内容を踏まえて、ご提案させて頂きます。
      お客様の納得できる構成を制作するため、適宜修正しながら、最終的な全体構成のイメージを共有致します。
      その後、WEB制作に必要となる費用を算出いたします。内容にご納得いただけましたらご契約させていただきます。
      全体構成イメージの共有
      契約内容の確認

  • 設計について

    • どのようなレイアウトがお客様の要望に適しているか検討し、構成案をご提案します。
      お客様の希望通りのレイアウトとなるよう、お客様とご確認して進行します。
      WEBサイト構成の設計

  • WEBサイトデザインについて

    • お客様の希望するWEBサイトとして適正なデザインかどうかご確認して頂きながら、最終的なデザイン案を仕上げていきます。
      デザインが決まりましたら、仕上がったデザインをもとにコーディング作業を進めていきます。
      WEBサイトのビジュアルデザイン
      コーディング作業

  • 動作チェックについて

    • 仕上がったWEBサイトを実際にブラウザにてご覧頂き、最終的な完成に向けて、修正箇所などないかご確認頂きます。
      ここでの検証・修正も含めた納期を設定させて頂きます。
      動作確認
      最終的な仕上がりの提出、確認

  • 公開・運用について

    • 一連の制作フローを経て、ご確認頂きましたWEBサイトを公開します。。

  • メンテナンスについて

    • WEBサイトは常に進化し、時代のニーズに応えるために改善していかなければなりません。
      更新作業や、運用にあたるアフターフォローも行っていきます。
      運用にあたり分からないこと、困ったことなどあればお気軽にご連絡下さい。
      また改善点、新たなご提案などありましたら是非ご相談下さい。
      アフターフォロー
      改善・改良

オーダー制作コンテンツ

商品コンテンツ